上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Home > HTML関連 > 段落
段落を指定したいときには、<p>タグを用います(*1)。
テキストをグループ化します(*2)。多くの視覚系ブラウザでは、段落の前後に1行分の余白を取ります。
日本語の文章の場合、段落の最初を一文字下げる習慣があります。CSSを用いるとインデントを指定することができます。
インデントを1字下げた例
p{text-indent:1em;}
- (*1)
- 構造のマーク付けの観点より、見出しや連絡先等に分類されないテキストは、p要素に含むことが望ましいとされています。
- (*2)
- p要素の中にはインライン要素のみを含みます。ブロック要素を含むことはできません。
スポンサーサイト